令和7年度 職員採用説明会を開催します!
[2025年4月22日]
ID:1171
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
市立病院の事務職の仕事内容や、病院職員として働くことの魅力ややりがい等についてわかりやすく楽しくお伝えします。
説明会には現場で働く病院職員が参加しますので、ホームページだけでは伝わらない、現場で働く職員の生の声を聞いていただくこともできます。
彦根が好き!彦根市立病院で働きたい!などご興味をお持ちの方々のご参加をお待ちしています。
令和7年6月15日(日)
14時00分から16時00分まで(13時30分受付開始)
彦根市立病院(彦根市八坂町1882番地)
1 彦根市立病院の紹介
2 彦根市立病院の採用試験について
3 職員との個別相談会(職務内容や職場の雰囲気など、参加者の皆様の疑問や質問にお答えします。)
令和7年度の彦根市病院事業職員採用試験の受験を検討している人で、次のいずれかの受験資格を満たしている人
1.上級一般事務職
次のいずれかに該当する方
ア 平成7年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者
イ 平成16年4月2日以降に生まれた者で、学校教育法(昭和22年法律第26号)に基づく大学(短期大学を除く。以下「大学」という。)を卒業したものまたは令和8年3月31日までに卒業する見込みのもの
2.上級一般事務職・経験者
次のいずれにも該当する方
ア 平成2年4月2日から平成16年4月1日までに生まれた者
イ 病床数200床以上の病院で事務職として勤務し、3年以上の勤務年数を有する者
20名(先着順)
彦根市電子申請サービスから事前申し込みが必要です。
次のリンク先から彦根市電子申請サービスを開くことができます。
「令和7年度彦根市病院事業職員採用説明会(上級一般事務)」(別ウインドウで開く)
【申込手順】
1 「令和7年度彦根市病院事業職員採用説明会申込み(上級一般事務職)」に必要事項(氏名・氏名ふりがな・電話番号・メールアドレス)を入力し、申込完了後、申込完了通知メールを受け取ってください。
2 申込内容確認後に送付される、事務局からの受理通知メールを受け取ってください。
3 彦根市電子申請サービス上に入場券がアップロードされた後に送付される、入場券取得通知メールを受け取ってください。
メールを参照の上、入場券を取得し、入場券の画面を当日の受付で提示していただくか、印刷した入場券を当日の受付で
提示してください。
4月22日(火)午前10時から6月13日(金)午後5時15分まで
1 この説明会への参加の有無は、採用試験の合否には一切関係ありません。
2 参加費は無料です。
3 彦根市立病院では5月からクールビズを実施していますので、当日は軽装でお越しください。
4 院内では感染症等防止対策のため、マスクの着用にご協力お願いします。
市立病院事務職採用説明会チラシ
Copyright(C) Hikone Municipal Hospital. All Rights Reserved.