ページの先頭です
メニューの終端です。

彦根市立病院 市民公開講座

[2025年9月25日]

ID:1146

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

彦根市立病院 市民公開講座 開催のお知らせ

彦根市立病院 市民公開講座を開催します。
「あなたの心臓を守る:心不全予防のためのコツ」
 心不全と上手に付き合うために知っておきたいポイントをお伝えします

心不全は、「心臓が悪いために、息切れやむくみが起こり、だんだん悪くなり、生命を縮める病気」と言われています高齢化と生活習慣の変化により、日本では患者数が増えており、現在120万人の方が心不全を患っています。心不全は「誰にでも起こりうる病気」ですが、生活習慣を見直し、早めに気づき、かかりつけ医と繋がることで、予防・進行抑制ができます。市民公開講座に参加し、心不全の正しい知識を身につけましょう! 日時:2025年11月15日(土)13:30~15:30(受付開始13:00)
会場:プロシードアリーナHIKONE 多目的ホール   彦根市小泉町640 (JR南彦根駅 西口 徒歩4分)参加料:無料
   【プログラム】
綜合司会 彦根市立病院 循環器内科統括部長 下司 徹

第1部 「知っていますか、心不全のこと」
     循環器内科部長 高橋 宏輔
第2部 「知って得する心不全との付き合い方」
     看護師・心不全療養指導士 渡邊 美咲
第3部 「心不全と薬のお話 ~飲み忘れないためのちょっとした工夫~     薬剤師 木村 円香
第4部 「おいしく食べて、心臓を守ろう」     管理栄養士・心不全療養指導士 泊 菜摘
第5部 「心臓リハビリで湖東を元気に ~あなたに知ってほしい心臓リハビリテーション~」     理学療法士・心臓リハビリテーション指導士 林 延幸        お問い合わせ先:彦根市立病院 地域医療連携室 乾/山口        TEL 0749-22-6050(代表)

参加【 事前登録 】はこちら (当日参加も可)