こころとからだの放送室(病気の話)
[2022年4月5日]
ID:267
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
放送年月日 | 曜日 | テーマ | 出演者 | 氏名 | YouTube URL |
---|---|---|---|---|---|
所属 | |||||
令和4年3月23日 | 水 | コロナ禍におけるがん薬物療法 | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/7_1PeoTgk20 |
令和4年3月22日 | 火 | がんゲノム医療 | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/QZdqjWw7tqg |
令和4年3月21日 | 月 | がん薬物療法の最近の動向 | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/7rJ_wT84W5c |
令和4年3月16日 | 水 | 腫瘍内科の役割(2) | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/fIE3Zhu91IA |
令和4年3月15日 | 火 | 腫瘍内科の役割(1) | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/uRKB2e5G7B8 |
令和4年3月14日 | 月 | 腫瘍内科とは | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/8SlNhtyfS7E |
令和4年3月9日 | 水 | 心不全になったら気を付けること | 循環器内科 | 下司医師 | https://youtu.be/MwRu_SmLSQo |
令和4年3月8日 | 火 | 心不全の治療法 | 循環器内科 | 下司医師 | https://youtu.be/sDAKA7GamaU |
令和4年3月7日 | 月 | 心不全の症状 | 循環器内科 | 下司医師 | https://youtu.be/FIgIo3sPHIc |
令和4年3月2日 | 水 | 心不全心の原因 | 循環器内科 | 下司医師 | https://youtu.be/KLeWNf-pRm0 |
令和4年3月1日 | 火 | 心不全パンデミック | 循環器内科 | 下司医師 | https://youtu.be/JTISk6XMxRM |
令和4年2月28日 | 月 | 心不全とは | 循環器内科 | 下司医師 | https://youtu.be/X8tb4IMZo9Q |
令和4年2月16日 | 水 | 男性不妊症について | 泌尿器科 | 小﨑医師 | https://youtu.be/0EOqUhzS6Gc |
令和4年2月15日 | 火 | 精巣捻転について | 泌尿器科 | 小﨑医師 | https://youtu.be/YOMtptocPNc |
令和4年2月14日 | 月 | 尿路結石症について | 泌尿器科 | 小﨑医師 | https://youtu.be/QpWDEL30b_A |
令和4年2月9日 | 水 | 前立腺がんについて | 泌尿器科 | 小﨑医師 | https://youtu.be/8-0HoIcNDO0 |
令和4年2月8日 | 火 | 前立腺肥大症と過活動膀胱について | 泌尿器科 | 小﨑医師 | https://youtu.be/0TSZ6dFV2_k |
令和4年1月26日 | 水 | 小児の新型コロナウイルスワクチンについて | 小児科 | 榎本医師 | https://youtu.be/xs6zLSbiQWc |
令和4年1月25日 | 火 | 小児の新型コロナウイルス感染症について | 小児科 | 榎本医師 | https://youtu.be/nt-5ZKdKw1A |
令和4年1月24日 | 月 | 子どものウイルス性胃腸炎について | 小児科 | 安部医師 | https://youtu.be/pWV7TZUCnuk |
令和4年1月19日 | 水 | 喘息について | 小児科 | 神田医師 | https://youtu.be/OblwG7l2eiY |
令和4年1月18日 | 火 | 子宮頸がんとヒトパピローマウイルスについて | 小児科 | 西島医師 | https://youtu.be/6av1GmRPWuo |
令和4年1月17日 | 月 | 生後1歳未満の乳児の湿疹について | 小児科 | 石上医師 | https://youtu.be/oLJsWn2Ou08 |
令和3年12月29日 | 水 | おしっこの困り事とその対策について(3) | 皮膚・排泄ケア認定看護師 | 木俣看護師 | https://youtu.be/g_koqDLlDig |
令和3年12月28日 | 火 | おしっこの困り事とその対策について(2) | 皮膚・排泄ケア認定看護師 | 木俣看護師 | https://youtu.be/mfhMfafdZt4 |
令和3年12月27日 | 月 | おしっこの困り事とその対策について(1) | 皮膚・排泄ケア認定看護師 | 木俣看護師 | https://youtu.be/A4RxnoLQFzg |
令和3年10月27日 | 水 | 言葉だけで治療ができる(6) | 緩和ケア内科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/6AzcvNIdum4 |
令和3年10月26日 | 火 | 言葉だけで治療ができる(5) | 緩和ケア内科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/FAKKgALzlUk |
令和3年10月25日 | 月 | 言葉だけで治療ができる(4) | 緩和ケア内科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/nMBGHTSJXdE |
令和3年10月20日 | 水 | 言葉だけで治療ができる(3) | 緩和ケア内科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/ctKb7eOhlhk |
令和3年10月19日 | 火 | 言葉だけで治療ができる(2) | 緩和ケア内科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/R1vhYwQwy_A |
令和3年10月18日 | 月 | 言葉だけで治療ができる(1) | 緩和ケア内科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/rMStEtgMR1o |
令和3年5月19日 | 水 | 脳梗塞について(予防) | 脳神経外科 | 千原医師 | https://youtu.be/C_XcBETAdDg |
令和3年5月18日 | 火 | 脳梗塞について(リハビリ) | 脳神経外科 | 千原医師 | https://youtu.be/MpeGt02GrOk |
令和3年5月17日 | 月 | 脳梗塞について(カテーテル治療) | 脳神経外科 | 千原医師 | https://youtu.be/bqPwsahrwiE |
令和3年5月12日 | 水 | 脳梗塞について(点滴治療) | 脳神経外科 | 千原医師 | https://youtu.be/NohHDho7CL8 |
令和3年5月11日 | 火 | 脳梗塞について(種類) | 脳神経外科 | 千原医師 | https://youtu.be/3-m930orFz4 |
令和3年5月10日 | 月 | 脳梗塞について(症状) | 脳神経外科 | 千原医師 | https://youtu.be/MMtXHvdc35Y |
令和3年5月5日 | 水 | いびきについて(その他の治療) | 歯科口腔外科 日本大学歯学部 | 山田医師 佐藤医師 | https://youtu.be/QFmCdeoPCpc |
令和3年5月4日 | 火 | いびきについて(マウスピースの治療)2 | 歯科口腔外科 日本大学歯学部 | 山田医師 佐藤医師 | https://youtu.be/EmRrEN4tZTs |
令和3年5月3日 | 月 | いびきについて(マウスピースの治療)1 | 歯科口腔外科 日本大学歯学部 | 山田医師 佐藤医師 | https://youtu.be/Hh2SSuJlAdA |
令和3年4月28日 | 水 | いびきについて(検査) | 歯科口腔外科 日本大学歯学部 | 山田医師 佐藤医師 | https://youtu.be/TyHFikjW_N4 |
令和3年4月27日 | 火 | いびきについて2 | 歯科口腔外科 日本大学歯学部 | 山田医師 佐藤医師 | https://youtu.be/1Ztx7tC8WTU |
令和3年4月26日 | 月 | いびきについて1 | 歯科口腔外科 日本大学歯学部 | 山田医師 佐藤医師 | https://youtu.be/j1un4EmiKyU |
放送年月日 | 曜日 | テーマ | 出演者 | 氏名 | YouTube URL |
---|---|---|---|---|---|
所属 | |||||
令和3年3月29日 | 火 | 治らないキズ | 形成外科 | 胡内医師 | https://youtu.be/ShsnhfF1IVQ |
令和3年3月29日 | 月 | キズができたら | 形成外科 | 胡内医師 | https://youtu.be/XDw-nwwPsZI |
令和3年3月24日 | 水 | やけどについて2 | 形成外科 | 浦川医師 | https://youtu.be/kmyoHQ85_cY |
令和3年3月23日 | 火 | やけどについて1 | 形成外科 | 浦川医師 | https://youtu.be/jKby05BqVFI |
令和3年3月3日 | 水 | 新型コロナウイルス感染症とがん診療について3 | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/FUa7z0HUptU |
令和3年3月2日 | 火 | 新型コロナウイルス感染症とがん診療について2 | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/XGh3AZGokyc |
令和3年3月1日 | 月 | 新型コロナウイルス感染症とがん診療について1 | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/lEts_2AtwvY |
令和3年2月24日 | 水 | がん診療における病薬連携について | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/PZrukmRJw_c |
令和3年2月23日 | 火 | がんに命を奪われないために | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/vtGhK5z9K5A |
令和3年2月22日 | 月 | 腫瘍内科について | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/qAS8bx41yM4 |
令和3年2月17日 | 水 | 血液内科での検査 | 血液内科 | 寺本医師 | https://youtu.be/Ig3HLNUhDVY |
令和3年2月16日 | 火 | 血小板数が低下する症状 | 血液内科 | 寺本医師 | https://youtu.be/gY2xaSvsp_U |
令和3年2月15日 | 月 | 血小板が壊される原因 | 血液内科 | 寺本医師 | https://youtu.be/ubIrNf-9n2s |
令和3年2月10日 | 水 | 血小板が作られなくなる原因 | 血液内科 | 寺本医師 | https://youtu.be/S5CrCGeKq50 |
令和3年2月9日 | 火 | 血液の成分と血小板減少症の原因 | 血液内科 | 寺本医師 | https://youtu.be/7ImeyITSg0o |
令和3年2月8日 | 月 | 血液内科について | 血液内科 | 寺本医師 | https://youtu.be/83rssl5AnVM |
令和3年2月3日 | 水 | 不整脈の治療について | 循環器内科 | 野村医師 | https://youtu.be/6IJ9wMiaIL4 |
令和3年2月2日 | 火 | 不整脈(うち、心房細動)について | 循環器内科 | 野村医師 | https://youtu.be/ubdAhJBqDSM |
令和3年2月1日 | 月 | 足の血管の話 | 循環器内科 | 野村医師 | https://youtu.be/aviUCGYwD_U |
令和3年1月27日 | 水 | 狭心症の治療について | 循環器内科 | 野村医師 | https://youtu.be/zC678u6p9mM |
令和3年1月26日 | 火 | 狭心症ってどんな病気 | 循環器内科 | 野村医師 | https://youtu.be/KQtFv7d7Vmo |
令和3年1月20日 | 水 | 在宅医療の今後 | 在宅診療科 | 山口医師 | https://youtu.be/Sd69IvocIyQ |
令和3年1月19日 | 火 | 在宅看取りについて | 在宅診療科 | 山口医師 | https://youtu.be/XXPQhPvoNZg |
令和3年1月18日 | 月 | 在宅診療科と介護のお話 | 在宅診療科 | 山口医師 | https://youtu.be/Ogq1itHmiCk |
12月23日 | 水 | 赤ちゃんの家庭内の事故について | 小児科 | 石上医師 | https://youtu.be/OJd_nXi6NWA |
12月22日 | 火 | 小児の家庭内の事故について | 小児科 | 安部医師 | https://youtu.be/bK4tqSVNw9U |
12月21日 | 月 | 小児の虐待について | 小児科 | 西島医師 | https://youtu.be/EA7kKgdwZAM |
12月16日 | 水 | 小児の新型コロナウイルス感染症について | 小児科 | 西島医師 | https://youtu.be/62mXXHm6L1U |
12月15日 | 火 | 小児のインフルエンザについて | 小児科 | 萩原医師 | https://youtu.be/XbeV_C_y4Sc |
12月14日 | 月 | 熱性けいれんについて | 小児科 | 神田医師 | https://youtu.be/tE_NjiOStV8 |
12月9日 | 水 | 心の癖を知ろう6 | 緩和ケア内科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/XCI_Mzc_gm4 |
12月8日 | 火 | 心の癖を知ろう5 | 緩和ケア内科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/Gwz_aWZI9Ds |
12月7日 | 月 | 心の癖を知ろう4 | 緩和ケア内科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/5Ey1I_1qz0Q |
12月2日 | 水 | 心の癖を知ろう3 | 緩和ケア内科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/cN9aXhembLg |
12月1日 | 火 | 心の癖を知ろう2 | 緩和ケア内科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/W26LLR0-lh4 |
11月30日 | 月 | 心の癖を知ろう1 | 緩和ケア内科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/oYgKRKCaStY |
11月25日 | 水 | 精巣捻転について | 泌尿器科 | 出口医師 | https://youtu.be/3DunBkfNXKI |
11月24日 | 火 | 前立腺がんについて(治療にお流れ) | 泌尿器科 | 出口医師 | https://youtu.be/YzCrB_ZzB1Y |
11月23日 | 月 | 前立腺がんについて | 泌尿器科 | 出口医師 | https://youtu.be/1xH60kjfN50 |
11月18日 | 水 | 精巣腫瘍について | 泌尿器科 | 出口医師 | https://youtu.be/d3jTttcqwTg |
11月17日 | 火 | 血尿について | 泌尿器科 | 出口医師 | https://youtu.be/IMJs5OFNses |
11月16日 | 月 | 泌尿器科とは | 泌尿器科 | 出口医師 | https://youtu.be/f3J76tQEj_8 |
10月19日 | 月 | 転移再発乳がん薬物治療中の付き合い方 | 認定看護師 | 梶田看護師 | https://youtu.be/texIVuHW1t0 |
10月14日 | 水 | 転移再発乳がんの薬物治療について | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/ZqAoEj11rQU |
10月13日 | 火 | 転移再発乳がんの薬物治療について | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/QHUnyPbJlFc |
10月12日 | 月 | 転移再発乳がんについて | 認定看護師 | 永山看護師 | https://youtu.be/qbDgTHmWY-Q |
10月7日 | 水 | 急性腹症(腸閉塞・絞扼性イレウス(腸ねん転))について | 消化器外科 | 井上医師 | https://youtu.be/s5I-nA6iZtg |
10月6日 | 火 | 急性腹症(胆嚢炎)について | 消化器外科 | 井上医師 | https://youtu.be/8XKjmDgvjGo |
10月5日 | 月 | 急性腹症(虫垂炎)について | 消化器外科 | 井上医師 | https://youtu.be/Xly8ggj4JTY |
9月30日 | 水 | 大腸がんについて | 消化器外科 | 﨑久保医師 | https://youtu.be/sOWBfj9U0OQ |
9月29日 | 火 | 大腸がんについて | 消化器外科 | 﨑久保医師 | https://youtu.be/LoKVtbEMwrg |
9月28日 | 月 | 大腸がんについて | 消化器外科 | 﨑久保医師 | https://youtu.be/tlsyyHqwMSk |
9月23日 | 水 | 腹部超音波検査(腹部エコー検査) | 消化器内科 | 糸井医師 | https://youtu.be/lvwK6LDXAOM |
9月22日 | 火 | 腹部超音波検査(腹部エコー検査) | 消化器内科 | 糸井医師 | https://youtu.be/Uq4-0HSVGqQ |
9月21日 | 月 | 大腸カメラについて | 消化器内科 | 糸井医師 | https://youtu.be/JIQQ-OnYY2M |
9月16日 | 水 | 大腸カメラについて | 消化器内科 | 糸井医師 | https://youtu.be/uhW_jxwegK8 |
9月15日 | 火 | 胃カメラで見つかる病気に関して | 消化器内科 | 糸井医師 | https://youtu.be/KkNydWySFZg |
9月14日 | 月 | 胃カメラはどんな検査なのか? | 消化器内科 | 糸井医師 | https://youtu.be/7iKRJi1696g |
4月8日 | 水 | 腫瘍内科の役割について(2) | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/TmpQc3BTvtE |
4月7日 | 火 | 腫瘍内科の役割について(1) | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/Lntybu_fqJ8 |
4月6日 | 月 | 腫瘍内科の紹介 | 腫瘍内科 | 竹治医師 | https://youtu.be/j_Nf3l3uQXg |
放送年月日 | 曜日 | テーマ | 出演者 | 氏名 | YouTube URL |
---|---|---|---|---|---|
所属 | |||||
12月18日 |
水 |
児童虐待について |
小児科 | 西島医師 | https://youtu.be/Ua5IC9IfY9k |
12月17日 |
火 |
子どものインフルエンザについて |
小児科 | 萩原医師 | https://youtu.be/ozK2Nig5NAA |
12月11日 |
水 |
子どものウィルス性胃腸炎について |
小児科 | 阿部医師 | https://youtu.be/AhHPuSOwwx4 |
12月10日 |
火 |
子どものRSウィルス感染症について |
小児科 | 神田医師 | https://youtu.be/iygQUsALxLc |
12月9日 |
月 |
子どもの蕁麻疹について |
小児科 | 石上副院長 | https://youtu.be/Q5HcRKj5lok |
11月26日 |
火 |
後期糖尿病教室のご案内(2) |
糖尿病代謝内科 | 黒江医師 | https://youtu.be/rmwhDhDk7-g |
11月25日 |
月 |
後期糖尿病教室のご案内(1) |
糖尿病代謝内科 | 黒江医師 | https://youtu.be/C98U9WsS9VU |
11月13日 |
水 |
2000回記念 ~健康寿命を延ばす夢の遺伝子とは?~ |
循環器内科 | 綿貫医師 | https://youtu.be/8PMtUVH3L2U |
11月12日 |
火 |
2000回記念 ~さっそくやってみよう 簡単10才若返る方法~ |
循環器内科 | 綿貫医師 | https://youtu.be/cS6Y5I4g8B0 |
11月11日 |
月 |
2000回記念 ~日本に生まれてよかった~ |
循環器内科 | 綿貫医師 | https://youtu.be/VKCEj7P4joU |
9月25日 |
水 |
コミュニケーション医学(6)~薬を使わない治療~医療の中のコミュニケーション医学 |
緩和ケア科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/ukO-THrrLsw |
9月24日 |
火 |
コミュニケーション医学(5)~薬を使わない治療~正しい説明という暴力 |
緩和ケア科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/R0Z6EcMwqPU |
9月23日 |
月 |
コミュニケーション医学(4)~薬を使わない治療~医者の関わり方と影響力 |
緩和ケア科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/lszUnZrn79w |
9月18日 |
水 |
コミュニケーション医学(3)~薬を使わない治療~薬とプラシーボ効果 |
緩和ケア科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/432RTXNg-Zg |
9月17日 |
火 |
コミュニケーション医学(2)~薬を使わない治療~心の治癒力 |
緩和ケア科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/ClHF750zgBA |
9月16日 |
月 |
コミュニケーション医学(1)~薬を使わない治療~心療内科での体験をとおして |
緩和ケア科 | 黒丸医師 | https://youtu.be/z7Gc43FPiuI |
8月14日 |
水 |
腸炎のお話(6) 消化器内科医として伝えたいこと |
消化器内科 | 大井医師 | https://youtu.be/QAfM8YKGe3M |
8月13日 |
火 |
腸炎のお話(5) 腸炎に関するよくある疑問 |
消化器内科 | 大井医師 | https://youtu.be/p4FvjAldQkY |
8月12日 |
月 |
腸炎のお話(4) 腸炎の予防とは |
消化器内科 | 大井医師 | https://youtu.be/h6YAmVE1OHw |
8月7日 |
水 |
腸炎のお話(3) 病院での治療について |
消化器内科 | 大井医師 | https://youtu.be/NiSogOkFJK4 |
8月6日 |
火 |
腸炎のお話(2) 自宅でできる腸炎の治療 |
消化器内科 | 大井医師 | https://youtu.be/13Fc6PZMyDQ |
8月5日 |
月 |
腸炎のお話(1) 腸炎ってなんですか |
消化器内科 | 大井医師 | https://youtu.be/B6xFOkWUmQ |
7月31日 |
水 |
医療よもやま話(6) 日本に生まれてよかった -最高の医療と格安の医療費- |
循環器内科 | 綿貫医師 | https://youtu.be/xZiiFMaq9o0 |
7月30日 | 火 |
医療よもやま話(5) 日本の健康保険はこんなにありがたい! |
循環器内科 | 綿貫医師 | https://youtu.be/K77Qf_c8ADE |
7月29日 |
月 |
医療よもやま話(4) プラシーボ効果をうまく利用しよう |
循環器内科 | 綿貫医師 | https://youtu.be/AnjlzWI-LXA |
7月24日 |
水 |
医療よもやま話(3) 酒は百薬の長というのは本当ですか |
循環器内科 | 綿貫医師 | https://youtu.be/VMomsV5k3nI |
7月23日 | 火 |
医療よもやま話(2) コーヒーは体にいいの?悪いの? |
循環器内科 | 綿貫医師 | https://youtu.be/4rDFnys2amE |
7月22日 |
月 |
医療よもやま話(1) 寝たきりを予防する脈のお話 |
循環器内科 | 綿貫医師 |
https://youtu.be/x1-V-bg6V0Y |
7月17日 | 水 |
防ごう心臓突然死(6)~心臓ドックで早期発見~ |
循環器内科 | 中野医師 | https://youtu.be/f0nn5n-cgkM |
7月16日 | 火 |
防ごう心臓突然死(5)~予兆が現れればすぐ病院へ~ |
循環器内科 | 中野医師 | https://youtu.be/LnpPQoWcTxg |
7月15日 |
月 |
防ごう心臓突然死(4)~心筋梗塞の予兆はある~ |
循環器内科 | 中野医師 | https://youtu.be/dVtS__98GXM |
7月10日 |
水 |
防ごう心臓突然死(3)~動脈硬化の予防・治療法~ |
循環器内科 | 中野医師 | https://youtu.be/Jo_TM0WV32U |
7月9日 | 火 |
防ごう心臓突然死(2)~心臓病は動脈硬化によって起こる~ |
循環器内科 | 中野医師 | https://youtu.be/praAgDwmiNM |
7月8日 |
月 |
防ごう心臓突然死(1)~どのような方が心臓病になるのか~ |
循環器内科 | 中野医師 |
https://youtu.be/bqkLQd4nCw8 |
6月12日 |
水 |
お仕事のご紹介(循環器内科) |
循環器内科 | 髙橋医師 |
https://youtu.be/9fPt0eFna3M |
6月10日 | 月 |
歯と口の健康習慣4 | 歯科口腔外科 | 山田医師 | https://youtu.be/8caIWOuuUrw |
6月5日 | 水 |
歯と口の健康習慣3 |
歯科口腔外科 | 山田医師 | https://youtu.be/x2Zwz59-LQw |
6月4日 |
火 |
歯と口の健康習慣2 | 歯科口腔外科 | 山田医師 |
https://youtu.be/RY9QI7vL6G0 |
6月3日 |
月 |
歯と口の健康習慣1 |
歯科口腔外科 |
山田医師 |
https://youtu.be/3i-7eRw_vT4 |
ダミー |
ダミー |
ダミー |
ダミー | ダミー |
彦根市立病院事務局総務課
電話: 0749-22-6050
ファックス: 0749-26-0754
Copyright(C) Hikone Municipal Hospital. All Rights Reserved.