小児科/診療科・部署のご案内
[2024年4月1日]
ID:237
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
地域に密着した、地域住民のための小児科として、一般小児急性疾患を最重点課題としています。その一方で、大学や県立小児保健医療センターなどの医師との密接な連携のもと高度な専門的診療も予約制で行っています。アレルギー外来(小児気管支喘息、食物アレルギーなど)、神経外来(けいれん性疾患など)、内分泌・代謝外来(成長障害、糖尿病、甲状腺疾患など)、心臓外来(先天性心疾患、不整脈、川崎病など)、腎臓外来(慢性腎炎、ネフローゼ症候群など)の 5 つの専門外来を開設しています。
新生児集中治療施設に 2 床を有し、軽症ないし中等症の病的新生児の受け入れも行っています。
小児気管支喘息、アトピー性皮膚炎、食物アレルギーなどの診療を行なっています。
熱性けいれん、てんかんなどの診療を行なっています。
生まれつきの心臓病、不整脈、川崎病などの診療を行なっています。
成長障害、小児糖尿病などの診療を行なっています。
小児の腎臓病(腎炎、ネフローゼ症候群)、尿路感染症、夜尿症などの診療を行っています。
医療機関からのご紹介患者さんの受け入れを行っております。診療時間は紹介時に問い合わせてください。ご紹介の程よろしくお願いします。
小児科病床は4階B病棟にあります。個室を多く確保し、大部屋も4人部屋として、患者様や保護者が少しでも快適な入院生活を送っていただけるようにしています。また小児病棟内に彦根市立金城小学校の院内学級を併設し、入院中の学童に学習の機会を提供しています。小児科以外の診療科の患者様も入級していただくことは可能です。
Copyright(C) Hikone Municipal Hospital. All Rights Reserved.