ページの先頭です
メニューの終端です。

SCU/診療科・部署のご案内

[2024年4月1日]

ID:1124

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

SCU

基本方針

2024年1月にStroke Care Unit(SCU)が開設されました。現在3床の病床数で運営しております。当院のSCUは、脳卒中患者さんに対して迅速かつ専門的な治療を提供するために設立されました。脳卒中は時間との闘いであり、発症から治療までのスピードが回復に大きく影響します。当ユニットでは、経験豊富な脳神経外科医、脳神経内科医、専任看護師が24時間体制で患者さんをサポートし、早期の診断と治療を行います。

SCUでは、急性期の脳卒中治療において最新の医療技術を駆使し、血栓溶解療法や血管内治療など、患者さんに最適な治療を迅速に提供します。また、治療後の回復期にはリハビリテーション専門スタッフが、機能回復を目指したケアを継続的に行います。

私たちは、患者さんの迅速な回復と再発予防を目指して、個別の治療計画を作成し、包括的なケアを提供します。患者さんとご家族が安心して治療に専念できるよう、医療チーム一丸となってサポートします。

スタッフの紹介

診療局部長(SCU担当)  宮腰 明典(脳神経外科部長)

脳神経内科医 大井 二郎(脳神経外内科部長)

看護科長 中村 春恵

看護科長補佐 津田 悠介

脳神経外科医師4名、脳神経内科医師3名、看護師7名、専任理学療法士1名、専任社会福祉士1名、栄養士2名、薬剤師1名