ページの先頭です
メニューの終端です。

18歳以上の身体拘束率/QI 医療の質の指標

[2024年12月23日]

ID:1022

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

18歳以上の身体抑制率

本指標は、入院中の患者さんの中で、どれくらい身体拘束をされているかの割合を示しています。認知症ケアチームの活動や身体拘束カンファレンスの実施により、不要な身体拘束の低減につながっています。

日本病院会のQIプロジェクトの算定定義に基づき、算出しています。

調査期間

令和5年4月1日~令和6年3月31日

集計結果

結果
   件数 
 (物理的)身体抑制を実施した患者延べ数  8,446

 18歳以上の入院患者延べ数

 115,435

18歳以上の身体拘束率

算出方法

身体抑制を実施した患者延べ数÷入院患者延べ数

算出結果

7.3%
身体拘束率
年度当院 平均値※
令和5(2023)年度7.3%11.8%
令和4(2022)年度6.8%12.2%
令和3(2021)年度6.8%12.2%

   ※日本病院会QIプロジェクト参加病院における平均値