薬薬連携研修会
[2024年11月28日]
ID:853
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
日時 | 令和5年7月27日(木) 19時30分から |
---|---|
場所 | Zoomミーティングと会場を併用したハイブリッド研修です。 彦根市保健・医療複合施設 彦根市八坂町1900-4 くすのきセンター3階 研修室 (TEL 0749-23-7769) |
研修 内容 | 【司会進行】彦根市立病院 薬剤部 河﨑一久 (1)「注射製剤の処方を受ける」 彦根薬剤師会 会長 リリー薬局 池田富美子 先生 (2)「輸液の基本と処方監査のポイント ~在宅医療で使用する輸液を中心に~」 彦根市立病院 薬剤部 部長 古俵孝明 |
日時 | 令和4年7月28日(木) 19時30分から |
---|---|
場所 | Zoomミーティングと会場を併用したハイブリッド研修です。 彦根市保健・医療複合施設 彦根市八坂町1900-4 くすのきセンター3階 研修室 (TEL 0749-23-7769) |
研修 内容 | 【司会進行】彦根市立病院 薬剤部 近藤 博紀 (1)「トレーシングレポート 現状と新たな取り組み」 彦根市立病院 薬剤部 井上 加菜子 (2)「診療報酬改定にみる地域における感染対策の方向性」 彦根市立病院 薬剤部 米谷 領太 (3)「末期膵臓癌の連携事例」 リリー薬局 池田 富美子 先生 彦根市立病院 薬剤部 横幕 香織 |
日時 | 令和3年10月7日(木) 19時30分から |
---|---|
場所 | Zoomミーティングと会場を併用したハイブリッド研修です。 彦根市保健・医療複合施設 彦根市八坂町1900-4 くすのきセンター3階 研修室 (TEL 0749-23-7769) |
研修 内容 | 【司会進行】彦根市立病院 薬剤部 近藤 博紀 (1)「当院におけるポリファーマシーについて」 彦根市立病院 薬剤部 上尾 正和 (2)「当院におけるトレーシングレポートの運用と現状報告」 彦根市立病院 薬剤部 井上 加菜子 (3)「調剤薬局におけるトレーシングレポートの運用実績と好事例」 スギ薬局 彦根西今店 友近 祐真 先生 【まとめ】彦根薬剤師会 副会長 池田 富美子 先生 |
Copyright(C) Hikone Municipal Hospital. All Rights Reserved.