ページの先頭です
メニューの終端です。

生活習慣病予防健診(協会けんぽ等)

[2025年9月26日]

ID:633

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

●生活習慣病予防健診(協会けんぽ等)

全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入されている事業所の、35歳から74歳の従業員の方を対象に

  • 一般健診
  • 付加健診
  • 子宮頸がん検診 (20歳から38歳・偶数年齢の方)

を実施しています。

また、当院日帰り人間ドックと同じ内容の検査を受けることができる

  • 人間ドック同等コース

も実施しています。

なお、ご家族(被扶養者)の方は特定健康診査をお申し込みください。


【事業主の方へ】 

お申込みの際は、協会けんぽから送られてきた様式または、協会けんぽのホームページからダウンロードした様式をご利用いただき、FAXまたはe-mailで送信してください。

FAX  0749-22-6054

✉ kenshin@municipal-hp.hikone.shiga.jp

お間違えのないように、お気を付けください。

一般健診

全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入されている事業所の、35歳から74歳の従業員の方を対象に実施しています。

自己負担額 5,282円

付加健診

一般健診に尿沈査顕微鏡検査・血液学的検査・生化学的検査・眼底検査・肺機能検査・腹部超音波検査を追加して受診する健診です。

付加健診

対象者

健診内容

自己負担金額

40歳・50歳の方

一般健診+付加健診

  7,971円

40歳・50歳以外の方 

一般健診+付加健診

  18,082円

一般健診に追加して受診する健診

一般健診に追加できる検査

項目

対象者

自己負担金額

胃部検査を胃内視鏡検査に変更

全員

3,850円

乳がん検診(マンモグラフィ)

40歳から48歳の偶数年齢の女性

1,574円

乳がん検診(マンモグラフィ)

50歳から74歳の偶数年齢の女性

1,013円

乳がん検診(マンモグラフィ)

上記以外の方(自費で追加)

6,160円

子宮頸がん検診

36歳から74歳の偶数年齢の女性

970円

子宮頸がん検診

上記以外の方(自費で追加)

3,630円

肝炎ウイルス検査

過去に肝炎ウイルス検査を受けたことがない方

 582円

骨密度検査

全員

3,850円

子宮頸がん検診、乳がん検診について、下記の方は検診を受けることができません。ご注意ください。

子宮頸がん検診

  • 生理中の方
  • 不正出血のある方
  • 子宮をすべて摘出した方
  • 子宮頸がん等の疾患で治療中または経過観察中の方
  • 性交経験のない方

乳がん検診

  • 妊娠中、妊娠の可能性のある方
  • 乳房のしこりや異常分泌の自覚症状がある方
  • 乳がん等の疾患で治療中または経過観察の方
  • ペースメーカー、植込み型除細装置(ICD)等が体内にある方
  • 豊胸手術、乳房再建手術を行ったことがある
  • 授乳中の方

子宮頸がん検診(協会けんぽ 単独健診)

全国健康保険協会(協会けんぽ)に加入されている事業所の、20歳から38歳の偶数年齢の女性従業員の方を対象に実施しています。

【自己負担額】 970円

実施曜日と受付時間は次のとおりです。

子宮頸がん検診(単独)実施日
 
午前-○ 8時45分-○ 8時45分-
午後--○ 12時45分-

子宮頸がん検診は、症状等のある方は受けることができません。ご注意ください。

詳しくは、上記の一般健診に追加して受診する検診の項目をご確認ください。

人間ドック同等コース

一般健診+付加健診に血糖検査(HbA1c)、尿素窒素(BUN)、肝炎検査(HBs抗原)、炎症反応(CRP)を追加し、当院の日帰り人間ドックとほぼ同じ検査を受けることができるようにしたコースです。

対象・健診内容・料金

対象者

健診内容

自己負担金額

40歳・50歳の方

一般健診+付加健診から、人間ドックに変更

10,721円

40歳・50歳以外の方 

一般健診+付加健診から、人間ドックに変更

20,832円