救急センター/診療科・部署のご案内
[2024年4月1日]
ID:331
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
救急センターでは救急車で搬送される患者さん、および診療時間外に来院された患者さんの対応をします。診療時間外には日・当直の内科系、外科系医師それぞれ1 名が対応します。診察の後、医師の判断で種々の検査を行い、さらに専門医の診察が必要と判断された場合は、各科待機医が診察します。内視鏡、カテーテル検査など、専門的な検査も随時行える体制をとっています。入院が必要と判断されると、病態に即した病棟に入院となります。また、緊急手術も常時できるように対応しています。救急隊からの連絡、開業医の先生方および他院からの連絡には各科の救急担当医または日・当直医が対応します。救急車で搬送される患者さんは常時、救急センターで受け入れ、診療時間内には各科の救急担当医が対応し、診療時間外には日・当直医師が対応します。
当院救急センターでは院内トリアージを実施し、患者さんの緊急度と重症度を判断し、緊急度が高いと判断した患者さんの対応を優先します。そのため、診療の順番が前後したり、待ち時間が長くかかってしまう場合がありますので、ご理解をお願いします。
Copyright(C) Hikone Municipal Hospital. All Rights Reserved.