ページの先頭です
メニューの終端です。

手術センター/診療科・部署のご案内

[2025年9月25日]

ID:235

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

手術センター

基本方針

 湖東医療圏唯一の急性期病院として、安全性の高い良質な周術期医療の提供をめざして、手術の受け入れを行っています。手術センターには手術室8室(バイオクリーンルーム1室を含む)があり、年間約4000件を超える手術を実施しています。(令和6年度は4,299件)
 予定手術はもちろん、緊急手術にも24時間体制で迅速に対応できる体制を整えており、日帰り手術にも対応するなど、患者さんの状況に合わせて、安全かつ速やかに手術を実施できる手術センターを目指しています。

診療設備

 手術センターには麻酔器および呼吸循環等の生体情報モニターを常備し、手術ナビゲーションやロボットによる手術支援をはじめ、手術用顕微鏡、高周波手術システムなど、最新の治療ができるよう手術用医療機器の充実を図っています。手術センター内には滅菌センターが統合されており、医療機器や滅菌装置は24時間体制で臨床工学技士が適切に管理しています。
 また、電子カルテと連動した電子麻酔チャートを導入して、安全に全身管理ができる体制を整えています。手術後も、麻酔科医による全身管理や疼痛管理チームによる疼痛コントロールを行うなど、多職種で周術期医療を受ける患者さんを支えています。

手術受け入れ診療科

消化器外科 乳腺外科 整形外科 脳神経外科 泌尿器科 呼吸器外科 歯科口腔外科 耳鼻咽喉科 形成外科 皮膚科 眼科   循環器内科 消化器内科

スタッフの紹介

  • 所長 高淵 聡史(麻酔科 主任部長)
  • 看護科長 早崎 有紀
  • 麻酔科医師 4名+非常勤医
  • 看護師 24名
  • 臨床工学技士 2名