ページの先頭です
メニューの終端です。

概要

[2025年5月10日]

ID:186

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

概要

施設の概要

開設者

彦根市長 田島 一成

管理者

彦根市病院事業管理者 金子 隆昭

施設長

彦根市立病院長 中野 顯

敷地面積

53,351.67m2(医療情報センター含む)

建物

  • 平成14年7月移転新築
     地下1階・地上8階・棟屋2階
  • 鉄筋コンクリート造
     延べ面積37,721.70m2
  • 免震構造
     震災のときも病院機能を維持できるよう免震構造を採用している。建物の下部に積層ゴムによる免震装置を設置し、地震の振動エネルギーを吸収する。

病棟

12病棟

病床

438床

  • 一般424床(内緩和ケア20床、ICU・CCU8床)
  • 結核10床
  • 感染症4床

標榜診療科

28科

  • 内科
  • 消化器内科
  • 血液内科
  • 糖尿病代謝内科
  • 循環器内科
  • 呼吸器内科
  • 神経内科
  • 心療内科
  • 腫瘍内科
  • 小児科
  • 外科
  • 乳腺外科
  • 呼吸器外科
  • 消化器外科
  • 整形外科
  • 産婦人科
  • 泌尿器科
  • 脳神経外科
  • 眼科
  • 耳鼻いんこう科
  • 皮膚科
  • 形成外科
  • 麻酔科
  • 放射線科
  • 緩和ケア科
  • 歯科口腔外科
  • リハビリテーション科
  • 病理診断科

施設認定

名称
新専門医制度内科専門研修基幹施設
日本臨床腫瘍学会認定研修施設(連携施設)
日本消化器病学会専門医制度関連施設
日本消化器内視鏡学会専門医制度指導施設
日本糖尿病学会認定教育施設1
日本病態栄養学会認定栄養管理・NST実施施設
日本病態栄養学会認定病態栄養専門医研修認定施設
日本循環器学会認定循環器専門医研修施設
日本呼吸器学会認定施設
日本呼吸器内視鏡学会専門医制度認定施設
呼吸器外科専門医合同委員会専門研修連携施設
日本脳卒中学会一次脳卒中センター
日本脳卒中学会認定研修教育施設
日本外科学会外科専門医制度修練施設
日本整形外科学会専門医制度研修施設
日本泌尿器科学会専門医教育施設
日本脳神経外科学会専門医研修プログラム連携施設
日本皮膚科学会認定専門医研修施設
日本形成外科学会認定施設
日本麻酔科学会麻酔科認定病院
日本病理学会登録施設
日本臨床細胞学会認定施設
日本乳癌学会専門医制度関連施設
日本がん治療認定医機構認定研修施設
日本口腔外科学会専門医制度認定准研修施設
日本耳鼻咽喉科学会専門医研修施設
日本緩和医療学会認定研修施設
日本不整脈心電学会認定不整脈専門医研修施設
日本心血管インターベンション治療学会研修関連施設
Ai読影参加施設
日本口腔科学会研修施設
日本有病者歯科医療学会研修施設
日本肝臓学会特別連携施設
日本顎顔面インプラント学会準研修施設
日本消化器外科学会専門医修練施設
日本血液学会専門研修教育施設

施設指定

名称
地域医療支援病院
健康保険法指定医療機関
生活保護法指定医療機関
原子爆弾被爆者一般疾病指定医療機関
母子保健法養育医療指定医療機関
児童福祉法育成医療指定医療機関
障害者自立支援法指定医療機関(整形外科)
障害者自立支援法指定医療機関(口腔)
障害者自立支援法指定医療機関(腎臓)
障害者自立支援法指定医療機関(免疫)
障害者自立支援法指定医療機関(精神通院医療)
救急告示病院医療機関
国民健康保険法療養取扱機関
労働者災害補償保険法指定医療機関
第二種感染症指定医療機関
母体保護法指定医療機関
指定自立支援医療機関
(育成医療・更生医療、精神通院医療)
結核指定医療機関
臨床研修施設指定病院
歯科医師臨床研修施設
地域がん診療病院
災害拠点病院
原子力災害医療協力病院
滋賀県難病診療分野別拠点病院
(代謝、皮膚・結合組織、免疫、循環器、血液、腎・泌尿器、
 骨・関節、内分泌、呼吸器、消化器、神経、筋)
難病医療費助成指定医療機関
小児慢性特定疾病医療費助成指定医療機関
肝疾患専門医療機関
肝がん・重度肝硬変治療研究促進事業指定医療機関
エイズ診療拠点病院

その他

名称
災害派遣医療チーム(DMAT)
(財)日本医療機能評価機構認定病院

その他諸室

  • 手術室8室(内バイオクリーンルーム1室)
  • 分娩室(LDR)3室
  • 臨床検査部門
  • 放射線診断部門
  • 放射線治療部門(X-ナイフ)
  • 血液浄化センター(24台)
  • 栄養治療室 患者給食部門
  • リハビリテーション部門
  • 内視鏡センター
  • 地域医療連携室
  • 健診センター
  • 臨床工学科
  • 患者総合支援室
  • 入退院支援室
  • 医療安全推進室
  • 感染対策室

など

業務実績の状況

入院患者数等病院年報をご参照ください。(令和5年度病院年報)

職員数の状況

職員数の状況(令和7年4月1日現在)
職種正規職員(人)会計年度任用職員(人)計(人)
医師58
55
113
歯科医師
3
5
8
看護師365
58
423
助産師
4
0
4
准看護師0
2
2
看護助手0
49
49
メディカルヘルパー0
13
13
救急救命士
1
0
1
薬剤師24
1
25
放射線技師19
1
20
臨床検査技師24
3
27
視能訓練士4
0
4
理学療法士17
0
17
作業療法士6
0
6
臨床工学技士12
2
14
歯科衛生士1
4
5
言語聴覚士4
0
4
管理栄養士9
0
9
保健師
0
0
0
医療ソーシャルワーカー
8
0
8
診療情報管理士
7
1
8
医師事務作業補助者
0
16
16
クラーク
0
11
11
事務職員32
61
93
598
282
880

組織図