ページの先頭です
メニューの終端です。

歯科医師臨床研修情報/医療関係者の方へ

[2023年8月29日]

ID:45

ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます

歯科医師臨床研修情報

彦根市立病院歯科医師臨床研修プログラム

1.研修プログラムの目的と特徴

 本プログラムは、歯科医師として基本的な診療能力を身につけチーム医療を実践しながら患者の権利と満足度に配慮した患者中心の医療を習得することを目的としています。患者のみならず、スタッフとのコミュニケーションを十分に図り、安全性、信頼性の高い良質な歯科口腔医療を行う基本姿勢を重視します。さらに、歯科医師として望ましい態度と習慣を身につけるとともに、プライマリ・ケアへの理解を深めます。
 また、病院歯科としての特徴を生かし、全人的で基本的な歯科口腔領域の総合診療能力を習得するとともに、チーム医療を学びます。なお、本院で経験できない項目は協力型(2)臨床研修施設でカバーできるように工夫しています。

2.研修スケジュール

歯科・歯科口腔外科において、1年間の研修を行います。なお、医科と合同のオリエンテーションや地域の研修協力施設における研修が織り込まれています。
週間スケジュール例
午前


脳外科合同
回診
病棟回診
病棟回診
午前医療面接実地研修
手術見学・介助 
医療面接実地研修
手術見学・介助 
医療面接実地研修
手術見学・介助
医療面接実地研修
手術見学・介助
医療面接実地研修
手術見学・介助
午後外来手術見学・介助
専門外来見学
外科手術
見学・介助    
外来手術
訪問診療
外来手術

地域診療研修
専門外来見学

午後カンファレンスチーム医療に関す
る勉強会
手術見学・介助


3.研修協力病院

  • 慶祐会むとう歯科医院
  • 医療法人やまだファミリー歯科

4.指導体制

  1. 病院としてのサポート体制
    ・4月(前半2週間)のオリエンテーション 
    ・臨床病理検討会(CPC)(年間4回程度)
    ・研修医セミナー(月4回程度)
    ・その他 院内開催の各種講演会
  2. 研修歯科医のための勉強会など
    ・講義(CT・MR画像、輸血と輸液、外来手術のコツなど)
    ・研修医勉強会(心電図、保険点数、EBM、統計処理、論文の読み方など)
    ・研修開始前の相互実習・模型実習(口内法撮影、静脈確保、モニターの見方など)
    ・テキスト輪読会
    ・その他自己学習用のビデオ、DVDを用意
    ・研修評価ノート(経験症例の記録と自己評価ならびに指導歯科医による評価を記載)
  3. 指導歯科医および指導体制
     指導歯科医は、臨床経験7年以上の歯科医師からなる。到達目標を達成するために、まず、プログラム責任者から診療概念や姿勢、科学的思考法を説明した後に、歯科口腔外科外来において病歴聴取およびカルテ記載法、患者接遇術について、各指導歯科医のもとでマンツーマンの研修(直接指導)を行う。さらに、各指導歯科医より個々の患者の全身疾患などのテーマを与え、独習、レポート作成、口頭試問、演習等を実施する。
  4. 評価
     各研修歯科医が原則1年内に法定研修を修了することができるよう、研修の進捗管理が行われます。指導歯科医は、研修歯科医ごとに到達目標の達成状況を把握し、随時、プログラム責任者に報告します。なお、定期的に研修管理委員会が開催され、1年間の研修期間の終了の際には、研修管理委員会による点検・審査(達成度評価・適性評価)の上、修了証が交付されます。

5.研修プログラム